サイト管理画面からのメール送信 新ver

13.反響管理

こちらは反響管理オプション(有料版)ご契約の方のみご利用頂ける機能になります。
反響管理オプションの詳細についてはこちらのマニュアルをご確認下さい。

サポート
サポート

反響管理オプションを追加すると追客に便利な機能が沢山♪
このページでは有料版ご利用のお客様のみ使用できる、ステップメールと一括メール送信について解説していきます。


←こちらの項目が表示されている場合、
 有料版です

まずはステップメールについて説明していきます。
ステップメールを活用すればメルマガの配信を行って頂く事が可能です。

ステップメール

年末年始のお知らせ、キャンペーン等、全員に送る内容だったら良いけど、
問合せしたばかりのお客様と、時間が経過したお客様が混じっていると、
自動でその方に適切な追客メールを送信するのは難しいよね?

サポート
サポート

ステップメール設定を利用すれば、管理画面で設定したメール配信頻度・メール文でお客様にメールを自動で送信し追客が出来るんです!


問合せ翌日には、このメール、一週間経過したら このメール…と、

段階に応じたメールを自動配信でき、
配信時間・回数・間隔も、個別で何パターンでも設定できます。


(例)
賃貸は、1 日2 回配信、3 日目から1 回、14 日で終了。
売買は、1 日1 回配信、7 日目から3 日おき、30 日目から月1回。

これが出来るととても楽になりますね!

メール文を考えたり、1人1人の追客に時間をかけるのは

大変なので楽にならないかなと思っていたんです!

サポート
サポート

1日10人にメールを送る場合、1人の顧客に対して平均10分かかるとすると、10人分で100分。
1日あたり1時間40分もメール送信に時間をかける計算になりますが、この機能を使えばその手間がなくなります♪

シナリオ作成

まずはシナリオ(配信するメール文)の作成を行っていきます。
左メニュー・ステップメール をクリックしてください。

サポート
サポート

左メニューの「シナリオ作成」をクリックしてください。
既にシナリオが作成されている場合、シナリオ一覧に登録済みの内容が表示されます。

「新規作成」をクリックするとシナリオ作成画面にすすみます。

サポート
サポート

既にシナリオが作成されている場合、シナリオ一覧に登録済みの内容が表示されます。

「新規作成」をクリックするとシナリオ作成画面にすすみます。

サポート
サポート

シナリオ名にデフォルトで「新規シナリオ」と入っているので名前を変更してください。
(お客様に表示はされないので社内で管理し易い名前にしてもらえるとOKです。)

また、必要であればそのシナリオの説明を入力し「変更」を押下してください。

サポート
サポート

次に、配信するメール文をこのシナリオに登録していきます。

ステップメール一覧の新規作成をクリックしてください。

サポート
サポート

シナリオ詳細設定で今から作成するメールを、どのタイミングで送信するか等を決めていきます。

送信タイミング

シナリオ指定
問合せ翌日には、このメール、一週間経過したらこのメール…と、段階に応じたメールを自動配信したい場合、この設定を使用してください。

サポート
サポート

シナリオ指定は主にステップメールを送信する際に使用してください。

サイクル指定
同じ内容のメールを定期的に送信する場合、こちらの設定を使用してください。

サポート
サポート

サイクル指定は例えば1週間に1回、新着物件の情報を送信する等

同じメール文を定期的に送信する場合に使用してください。

日付指定
日付・時間を指定してその日だけに送信したい内容の場合に使用してください。

サポート
サポート

日付指定は例えばこの日にキャンペーンがスタートするから告知したい。や

年末年始の定休日について案内を送りたい場合等に使用してください。

サポート
サポート

次に配信するメール文を登録していきます。

メール文作成

①種類
 作成したメール文をどの反響時に送信するかを決めていきます。

自作メール(手動で作成)
メールテンプレート設定で既に作成したメール文を使用せず1からメールを作成する場合に選択してください。

デフォルトのメールテンプレートを使用する
メールテンプレート設定で「自動返信に使用する(デフォルト)」を選択したメール文が適用されます。

自社HP(お問合せフォーム)の自動返信用メールテンプレートを使用する
反響(売買)の自動返信用メールテンプレートを使用する
反響(賃貸)の自動返信用メールテンプレートを使用する
反響(売却)の自動返信用メールテンプレートを使用する

メールテンプレート設定でこの区分を選択して登録したメール文がある場合、そちらのメール文が適用されます。

任意のテンプレートをそのまま使用する
メールテンプレートで登録したメール文を選択できます。

②テンプレート
 ①の種類で「任意のテンプレートをそのまま使用する」を選択している場合、
 ここをクリックすると登録したメールテンプレートが表示され、
 どのテンプレートを使用するか選択することが可能です。

③件名④社内メモ⑤本文⑥代替え文⑦形式 についてはこちらと同じ

※⑥代替え文は①で「自作メール(手動で作成)」を選択し⑦にチェックを付けると表示されます。

⑧プレビュー
…配信されるメールの表示を確認できます。

問題なければ ⑨登録 を押して ⑩戻る を押してください。

サポート
サポート

これで1通目のメール文が作成出来ました。

シナリオ指定でメールを数通送信する場合は同じ要領で送信するメール文の作成を繰り返してください。

サポート
サポート

配信するメール文が全て登録出来たら、下部の戻るボタンを押下し

ステップメール設定の画面に戻って下さい。

ステップメール送信紐付け

ステップメール > 自動関連付け にて設定が可能です。

サポート
サポート

まずは 「ステップメールの自動関連付けを有効にする」を選択し変更ボタンを押下してください。

サポート
サポート

次に送信を開始するトリガーを設定します。

この設定をする事により、どんなお客様にどのメールを送信するのかを指定できます。

お問合せ関連付け

①お問合せ元 … 反響元のサイトを選択してください。
②区分    … どの区分のお問合せか選択してください。

サポート
サポート

お問合せがあったフォームによって登録される区分が異なります。

区分は管理画面のお問合せの詳細に入るとご確認頂けます。


売買

→自社HPの

 売買物件の物件詳細頁

 ポータルサイトからの売買物件 のお問合せ


賃貸

→賃貸物件の物件詳細頁

 ポータルサイトからの賃貸物件 のお問合せ


売却

→売却不動くんのA~買取コース

 または取込可能な売却専用ポータルサイトからのお問合せ


テンプレートフォーム1~20
→テンプレートフォームからのお問合せ

不明
→反響区分が不明な場合
 お問合せリストからのお問合せ

③シナリオ…どのシナリオのメールを送信するか選択してください。
      青文字部分をクリックするとシナリオの内容が別ウィンドウでご確認いただけます。

サポート
サポート

関連付けが出来たら右下の登録ボタンを押下してください。

既に登録済みのパターンがある場合、ページ下部に表示され、そこから関連付けを削除する事もできます。

サポート
サポート

以上でステップメールの設定は完了です。

内容に合わせてお好きに組み合わせて追客メール送信の時間短縮を目指しましょう。

ステップメール送信予定確認

ステップメール>送信予定

送信予定のメールがあればここに表示されます。
また、配信済みの内容もこちらから確認頂く事が可能です。

①シナリオ確認…どのシナリオが適用されているか確認いただけます。

②手紙マーク…配信されたメール内容を確認いただけます。

➂反響毎に送信予定を表示する…チェックを付けると適用されているシナリオ毎に並び変えれます。

メール一括送信

サポート
サポート

過去にお問合せ頂いたお客様に一括でサイト管理画面からメール配信が可能です。

また、顧客検索で絞込した条件に当てはまるお客様のみを選択して配信するなど、使い方は様々です。

検索結果の全員にメール配信を行いたい場合は❶
検索結果の中でも一覧の名前横のチェックを付けた方にのみ配信したい場合は❷ を選択

①件名:送信するメールの件名を入力してください。テンプレートから選択することも可能です。
➁送信対象:宛先が表示されます。お問合せ詳細に登録されている内容が自動反映されます。
③差出人:サイト設定>会社情報のメールアドレス欄に入力されているアドレスが差出人アドレスになります。
➃本文:送信するメール本文を入力してください。①でテンプレートを選択するとここも自動反映されます。
⑤代替文➅形式:メール文に画像を挿入したりデザインを入れる場合、⑦にチェックをつけてください。
       HTML形式でメールを送信した際、相手方のメールソフトがHTMLメールに対応していない
       場合、『代替文』に設定した内容を、代わりのメール文として表示させることができます。

サポート
サポート

※『代替文』を設定していないHTMLメールは迷惑メールとして判定される
 場合がございます。古いメールソフトのご利用や、セキュリティ上
 HTMLメールを認めない設定にしているなどが考えられます。

サポート
サポート

以上で作業は完了です。

管理画面から配信したメール内容は管理画面の追客/対応状況に反映されます。