モバイル版Outlook(android)

11.未分類

androidの端末に限り、モバイル版Outlookでもアカウント設定を行って頂く事が可能です。
ただし、コピーを残す日数設定ができない為、PCでOutlookやThunderbird等のメールソフトを使用されてない場合、メールサーバの容量がいっぱいになり新規メールの受付ができなくなる可能性があるためご注意ください。

iPhoneの場合はモバイル版OutlookではPOPアカウントの設定ができない為、iPhoneのメールアプリに直接アカウント設定をお願いいたします。

設定方法

1.Outlookアプリをダウンロードしてください

2.メールアカウント設定画面の表示

『アカウントを追加してください』をタップします。

『アカウントが見つかりました』と表示された方へ
過去に登録されたことのあるメールアドレスが表示された場合は、
『スキップ』をタップします。

3.赤枠内に追加したいメールアドレスを入力し『続行』をタップします。

4.POP3を選択し設定画面に進みます。

5.以下の項目を入力し、右上のチェックマークをタップします。

Android端末の設定画面は設定画面を撮影できないため画像はイメージです。
入力項目は表をご確認ください。

メールアドレス追加したいメールアドレス
表示名任意の文字列(なしでも可)
メール送信時などに相手側に表示されるお名前
説明任意の文字列(なしでも可)
メールアドレスの用途などを入力

POP受信メールサーバー
POPホスト名初期ドメイン(※1)
POPポート110
ポートセキュリティnone
POPユーザー名設定するアドレスのユーザ名
POPパスワードメールパスワード(※2)(※3)
※メールアドレス(アカウント)を作成した際に設定したパスワード

SMTP送信メールサーバー

SMTPホスト名初期ドメイン
SMTPポート587
ポートセキュリティstarttls
SMTPユーザー名設定するアドレスのユーザ名
SMTPパスワードメールパスワード(※2)(※3)
※メールアドレス(アカウント)を作成した際に設定したパスワード
詳細設定の使用ON

6.上記でエラーがでなければ設定完了です。

メールの送受信が可能かご確認をお願いします。

メールアドレスの登録後は設定した内容の確認や、設定内容を変更することはできません。 設定を変更する場合、一度アカウントを削除して、再度設定する必要があります。